【男料理】かんたん酢を使って鶏のさっぱり煮を作ってみた。夏バテ対策にはお酢料理を!?

img src=”夏バテ防止.jpeg” alt=”【男料理】夏バテ対策にはお酢料理を!血液をサラサラにしてダイエットにも効果がある?”

かんたん酢を使って鶏のさっぱり煮を作ってみた。

メンズでも簡単に作れますし、結構おいしいのでオススメな献立です。

レシピや作った感想、副菜もあるので是非今晩の献立に!

鶏のさっぱり煮

材料多め(4人分)
  •  鶏肉    2パック(20本)
  •  ゆで卵   4個
  •  しょうゆ  1/4カップ
  •  酢     1/2カップ(かんたん酢)
  •  水     1/4カップ
  •  さとう   大さじ3
  •  ニンニク  1片(チューブでもOK)

息子がよく食べるので、少し多めにしています。

f:id:ryoko-odekake:20190713220131j:plain

少し煮てアクを取り除いてください。
その後、すべての調味料を入れて煮ます。

f:id:ryoko-odekake:20190713220339j:plain

アルミホイルで落とし蓋をします。

f:id:ryoko-odekake:20190713220558j:plain

20分程度煮てください。

f:id:ryoko-odekake:20190713220622j:plain

後は放っておけば完成!

なんて簡単なんだ。

副菜でわかめときゅうりの酢の物を作りました

ご存知かもしれませんが、作り方を紹介します。

メンズにはこっちの方が苦労しました。

材料
  •  わかめ   適量
  •  きゅうり  2本
  •  しらす   少々
  •  さとう   小さじ2(お好みで足す)
  •  お酢    大さじ1(お好みで足す)
  •  塩     少々

ワカメは塩抜きします。乾燥わかめでもOK。

f:id:ryoko-odekake:20190713223049j:plain

きゅうりは両端を落とします。

f:id:ryoko-odekake:20190713223435j:plain

半分に切り、スプーンで真ん中を削ります。
こうすると水っぽくなくなります。

面倒な方は、輪切りでもいいですよ。
今回は、こだわってみました。

f:id:ryoko-odekake:20190713224010j:plain

斜めに切ります。

f:id:ryoko-odekake:20190713224102j:plain
f:id:ryoko-odekake:20190713224145j:plain

塩を少々入れ、よく揉んで10分おきます。

f:id:ryoko-odekake:20190713224408j:plain

あとはワカメと酢、砂糖を入れて混ぜて出来上がりです。

冷蔵庫にあったものでもう1品作りました。

お酢ばっかりなので・・・。

もやしとハムのキムチ炒め

材料
  •  もやし 1袋
  •  ハム  2パック
  •  キムチ 100gくらい?(残りもの)
f:id:ryoko-odekake:20190713225521j:plain

適当に炒めます。

f:id:ryoko-odekake:20190713224816j:plain


夏バテ対策料理の出来上がり!

f:id:ryoko-odekake:20190713224902j:plain

まぁ男が作った簡単な料理です。

子供たちは結構喜んで食べてましたよ!
鶏肉は正直言って抜群にうまいです。

わかめときゅうりの酢の物も大成功でした。
やっぱりきゅうりは輪切りよりいいのかな。

もやしとキムチの炒め物は、ご想像通りの味です。
普通にうまいです。

材料も安いし、うまいし、オススメですよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA