子供の身長を伸ばす方法
この記事には、身長を伸ばすヒントがいくつもあるので是非最後まで見て実行してください。
ちなにみ私は165㎝ですが、子供2人を平均身長以上に育てた実績があります。
息子は175㎝、娘は163㎝で、娘は現在も成長中です。
身長を伸ばせるときは今しかありません。
後悔しないように、お子様の成長をサポートして上げてください!
高身長のヒントになったドイツ旅行
ヨーロッパに旅行されたことありますでしょうか?
外国人は大きいってイメージありますよね?
私は仕事でドイツに行った際、身長の違いに圧倒されたのです。
ドイツ人の男性の平均身長は約181㎝です。
女性は約167㎝。女性も私より大きいのです。
身長のことが気になり、他国のことを調べてみました。
すべてヨーロッパなんです。
私はここで疑問を持ちました。
なぜヨーロッパの人は身長が高いんだろう??
ヨーロッパ人の身長が高い理由
実は、はっきりとした理由があります。
- 乳製品の摂取量が多い
- 睡眠の量が多い
- ストレスが少ない
- 寒い地域である
この4つとも全て大切です。
理由① 乳製品の摂取量が多い
ドイツに行った際、チーズや牛乳の消費量が半端ないです。
乳製品には成長に欠かせない動物性たんぱく質が多く含まれています。
ビタミンやミネラル、脂質もあるため体を大きくするエネルギーを確保しているのです。
あと、そもそも食べる量が全然違います。
飲食店でも、一人分の量が多いのです。
現地に住んでいる日本人の方に通訳をお願いした際、小柄なおばさんだったのですが、本当によく食べます。
日本に住んでいる時は少食だったらしく、ドイツに住み始めてから一人前の量が多いことに慣れて、
たくさん食べるようになったそうです。
理由② 睡眠の量が多い
寝る子は育つ。
これ本当でした。
あなたのお子様は何時に寝ていますか?
ドイツの子供は、早い子は19時ころに寝るそうです。
よく食べて、よく寝るのです。
ホルモンは睡眠中に分泌します。
3時間に1回の周期と言われています。
つまり、8時間の子は2回、10時間の子は3回の分泌にします。
10時間の子は、毎日1回多いのです。
理由③ ストレスが少ない
ストレスが少ないことをよく聞かされました。
日本人の子供、ストレスが多いのではないでしょうか。
勉強しなさい!とか、ガミガミ言っていませんか?
日本人は働きすぎて、大人がイライラすることが多いようです。
子供に当たったり、怒りっぽくなったりすることもあるでしょう。
働き方改革、これも重要です。
ヨーロッパの方々はそんなに働きません。
効率よく働いているのかも知れませんね。
ドイツは先進国なので残業はあるそうですが、有給が年30日あり、すべて消化すると聞きました。
日本は20日間ありますが、消化しきれないのが現実でしょう。
お子さんにはやさしく接してあげてください。
理由④ 寒い地域
ベルクマンの法則って聞いたことありませんか?
同種の定温動物において,寒冷地に生活するものは温暖地のものより体が大きい,また近縁の異種間において寒冷地にはより大きな種が分布するという説
よく例に出るのが「熊」です
東南アジアに生息するマレーグマは約140cm
北海道を中心に生息しているヒグマが約200cm
ホッキョクグマが250cm
寒い地域にいくほど、同じ種の動物でも平均サイズが大きくなっていることがわかります。
人間にも同じことが言えます。
順位 | 国 | 高さ |
1 | インドネシア | 158 cm |
2 | ボリビア | 160 cm |
3 | フィリピン | 161.9 cm |
4 | ベトナム | 162.1 cm |
5 | カンボジア | 162.5 cm |
6 | ネパール | 163 cm |
7 | エクアドル | 163.5 cm |
8 | スリランカ | 163.6 cm |
9 | ナイジェリア | 163.8 cm |
10 | ペルー | 164 cm |
東南アジア、南米ですね。
温かい地域ほど背が低いのです。
これは少なからず、日本でも起こっています。
身長が高い県
青森・鳥取・秋田・山形・石川・北海道・新潟・福井
身長が低い県
沖縄・高知・鹿児島・岡山・茨城・山口
これは調べたので本当です。
1位の青森は171.9㎝、47位の沖縄は169.2㎝です。
わずか2㎝に感じられるかもしれませんが、確実に関係しています。
実は平均身長は低下している?
日本人の平均身長は、上昇の時期が終わり、実は低下傾向にあります。
最近の子は大きいね~とか、実はlこれ嘘です。
それはいったい何故か?
身長を伸ばすための3要素に問題点があるからです。
十分な睡眠 ⇒ 睡眠不足
栄養 ⇒ 栄養の偏り
適度な運動 ⇒ 運動不足
このうち、一つでも欠けると成長しづらいのです。
食事面からみた低身長化の理由3つ
理由1 たんぱく質摂取量の低下
身長を伸ばすにはたんぱく質の摂取が大切です。
欧米と比較すると10%以上少ないのです。
スタイルを気にする母親、メタボリック症候群を心配する父親、ヘルシー志向が原因と言われています。
理由2 カルシウムの摂取量も先進国では最下位の日本
身長を伸ばす2大栄養素であるカルシウムとたんぱく質の摂取が共に少ないのです。
ヨーロッパ ・・・ 1000mg以上
日本 ・・・ 500mg
欧米諸国の約半分の摂取量となっています。
理由3 加工食品の氾濫
過去30年間で、加工食品が10%以上増加しています。
加工食品は、カルシウムや亜鉛などのミネラルやビタミンB2、B6が少ないため、身長を伸ばすのに適さない食品が多いのです。
理想の睡眠とは?
本当は、このくらいは目指したいところです。
1~5歳 11時間 ~ 13時間30分
6~12歳 9時間15分 ~ 10時間45分
13~15歳 8時間45分 ~ 9時間15分
肥満は身長の伸びが早く止まる
肥満児は小学生のうちは早熟で、比較的身長が高いが、次第に追いつかれ最終的には平均身長以下になる場合が多いです。
血糖値が上がると成長ホルモンの分泌が悪くなります。
血液内のブドウ糖を血糖値といいます。
常にアメを食べている子や、1日に何度も食事をとる子は、成長ホルモンが分泌するタイミングが無くなります。
血糖値が上がる夜食は、成長ホルモンの分泌を邪魔になります。
成長ホルモンは深い眠りになると分泌が盛んになります。
寝る直前に大食いをしたり、甘いものを食べたりすると、血糖値が上がりすぎます。
朝食は必ず食べる
空腹で学校へ行くと、エネルギー源である糖質や脂肪が不足し始めます。
体を作る栄養素であるたんぱく質が炭水化物の代わりにエネルギー源として使われます。
その結果、骨や筋肉を作る原料であるたんぱく質が不足し、身長の伸びに悪影響が出ます。
成長に必要な成長ホルモンとは
骨の原料
たんぱく質(アミノ酸)、カルシウム、マグネシウム、亜鉛
成長ホルモンの分泌を促すもの
たんぱく質(アミノ酸)、亜鉛、睡眠や運動
ソフトメジンCを増やすもの
たんぱく質(アミノ酸)、亜鉛、カルシウム、炭水化物カリウム、ビタミンB2、B6
ビタミンI(愛)が大切
愛されている実感がない子供は育たない。
ストレスを感じて食事をすると、せっかくとった栄養が骨や筋肉にならず、脂肪になりやすくなります。
ストレスは大敵
先ほどにもありましたが、食事は楽しく食べることが大切です。
リラックスして楽しく食べると、ホルモンのバランスがよくなり、消化吸収もよくなります。
ストレスを感じて食べると、ホルモンのバランスが悪くなり消化吸収も悪くなります。
結果、太りやすくなり、身長が伸びにくくなるのです。
お子様の将来のために、今できることを一つずつやりましょう。
おすすめを一つ紹介しておきます。
我が家もいろいろと試してきました。
この商品は全額返金も可能なので、気軽に試せました。
だめなら、また別のことをやればいいんです。
何もやらないのはかわいそうです。
よく寝ることからでもいいし、食事からでもいい。
高身長を目指しましょう!
まとめ
- よく寝る
- よく食べる(特に乳製品 たんぱく質) 朝食を忘れずに!
- ストレスを無くす
- 寒い地域に引っ越す(難しいでしょうが)
- とにかく量を食べる(②と似ていますが・・・念押し!)
大人の身長を伸ばす方法
さすがに大人はよく食べて良く寝ても身長は伸びないでしょう。
肥満になるだけです(笑)
オシャレで厚底のシューズやブーツを紹介します。
身長が6~13㎝まで伸ばせる靴になります。
身長にコンプレックスがあったり、身長を高く見せたい時に有効です。
靴のサイズは24㎝もあるので、女性にも使用できます。
ちなみに日本は約171㎝です。